2022年6月16日 (木)

小鼓トランクの変更

Dec67c0df758476d99fb8f56a3d830fe 

小鼓トランクの仕様が2箇所変更になりました 軽量で身体に沿うよう上の両角を落とした形は変わりません

0a727fd2b4f34367989b2c66cb6560d8

取手がこの形になります 

22793dbcc10045e493b7983363ba48b4

ショルダーベルトを付けるフックは その金具が無くなり かまぼこ型のフックを皮で止めるように変更します

金具屋が廃業したり ネジを探しても欲しい寸法がない 小さなことですが変更を余儀なくされますね 製作工房の社長が値上げしないでとあちこちに問い合わせをしてくれた

フックは社長が皮を切り穴を空けて、取り付け方法を考えてくれました

この商品を消さないために 頑張ってくれた工房さんに感謝

今日のよかった♡ 小鼓トランクの変更はOK

2022年5月 8日 (日)

らっきょう

94c463409df246f5848cf5d3147fc857

ファーマーズマーケットにらっきょうが出始め 今年は早いような

塩をして1日で水が出ました 新鮮だからか、みるいからかな

唐辛子がなかったので、実山椒を入れてみました 唐辛子のように味を引き締めてくれるかはわかりませんが風味付けに

切った上の方がもったいないので醤油漬けにしてみましたが ?

今日のよかった♡ らっきょう漬け完成

2022年4月30日 (土)

雨上がり

0a24bed9f2f64890b609c5f7344e7c73

3,4,5の浜松まつりを控えて 屋台に乗っての練習

29日は総練習やお披露目といって お囃子の練習成果を見せる日に当てる町が多いのに 朝からの雨で変更変更

夜になって急に雲が割れて雨が上がりました で S町は屋台に乗っての練習ができました 初めての屋台

寒いー 本番も夜は寒いからホッカイロが要るやも

今日のよかった♡ 屋台に乗れたね

2022年4月28日 (木)

1日のあやめ

F561b2907c124462b0bdf17319cc0776

ヒメアヤメと言ったかな 何もない地面から ひゅっと伸びてきて 小さい花を咲かせます 

今年も咲いたなーと嬉しくなる花です

たった1日だけで終わってしまいます

今日のよかった♡ ヒメアヤメが今年も

2022年4月 3日 (日)

麩菓子

0478d1ce3dcf4e96a97cd64a95ae3c7c

N町のお囃子の道具を締めに行った帰り 麩の屋さんに立ち寄りました

麩菓子を作っていり会社 ちょと焦げてしまったなんていうお買得麩菓子が目当て

無人販売になっていて 一袋200円 

今日のよかった♡ 麩菓子を買えました

2022年3月16日 (水)

花桃

C6d768888277471f947638ef3eeb05c1

久しぶりにM先生宅へ譜面の配達 新年会以来なので焼豚を手土産に購入

お庭の花桃が咲いたかしらと思いながら伺うと 先始めていて

今日咲いたのよと 一枝切ってくださいました 

今日のよかった♡ 花桃が咲いていた

2022年1月29日 (土)

干支手ぬぐい

Decc4454dfd5440a9a16a3848cf0d234

宮本卯之助商店さんの手ぬぐいをいただきました かっこいい〜 

右の太鼓は2色を1度で染められる 注染だから土手を作って 寅は2回染めているのかな? 脱色しての色差しにしても? 太鼓と寅で手法が違うのは、社名と太鼓は毎年この型を使ってということ?

シリーズで集めたい手ぬぐいです

今日のよかった♡ 干支手ぬぐいをいただく


2022年1月13日 (木)

三又

A783d0cb3df8476c970a3b957aa8ec21

三又と書いてあったので 飾ってみました コウゾ、ミツマタの三又なのか 花を初めて見ました

不思議な花

枝は確かに三又に分かれています

今日のよかった♡ 初めて見た三又の花

2021年12月17日 (金)

天音メロンケーキ

C597db9e89844824b6e5e9fc592f4654

私が一推しの天音メロンケーキが 自販機で登場! 天音メロンは樹で完熟してから採るマスクメロンだそうで 甘さが違う!んです ベベルージュさんが入手が難しく作れなくなるかなーと言っていたのでガッカリしていたのですが

ご主人が 自販機が入ったんですよと呼び止められて ちょっと高くなりましたが

天音メロンケーキ作りましたからと

24時間ケーキが買えます

天音メロンのジュレも美味しいんです

2021年11月30日 (火)

3ebda91e1a524ce2a38da8b0e1cf7472

長野県のお蕎麦屋さんに 大きな薪ストーブがありました 

店の前に火をたいているみたいな匂い、薪が山積み それにしては太い薪だなーと思ったら ストーブが大きかった!

ずっーと火を見ていたら 落ち着くな

今日のよかった♡ 薪の火っていいなー

2021年11月12日 (金)

風呂敷

Ee212eb1c3cc4a8c85433986b0b7e9b2

2枚あった竺仙の風呂敷が行方不明

新調しました 縦縞にたんぽぽの柄にしました たんぽぽは鼓草 タツポポンポンの音からかな

今日のよかった♡ 新しい風呂敷を買えました

2021年11月10日 (水)

料金別納

A78e85080d4c4b95a37ca36f9e04da1d

DMハガキを出すにあたって 金券ショップで大量の切手を入手

料金別納なので コピー紙に貼り付けています 17,640円分

2円 3円 4円 5円……5円切手は東京オリンピック 年賀切手はその頃からずいぶんとカラフルだったんだなーと

今日のよかった♡ 切手は時代を教えてくれる

2021年10月27日 (水)

書展

D278eba275214a988cba8b6ea14ccfe5

H先生の生徒さんの展覧会に伺いました 楽しい!発想力豊かで楽しい書です

聞けばお手本は書かないのだとか みんな様々な書体なんですね

5年生のウルトラマンは スカッとして大好き

今日のよかった♡ 楽しい書を拝見

2021年10月22日 (金)

お月見

C9b7e01f5c5c4f3bad7bd6ec6973bc1b

Hさん宅のお月見にお邪魔しました ススキも飾って庭でバーベキュー

いい月です 昨夜は急に冷えましたが今夜はとても心地良い 

今夜のよかった♡ いいお月見

2021年10月 9日 (土)

さつまいも

C2931c8e33c8482b8f6a22f0c7e5218e

さつまいもが美味しい季節 友人から作った紅はるかをいただきました

大学芋をリクエストされたのですが 揚げ油を使わないので 蒸して、甘辛ダレを絡めてみました すりごまをふって 

今日のよかった♡ さつまいもが美味し〜

2021年10月 1日 (金)

マユハケ

96b31bd777a94d5ba457aaa2799e56d8

水をやっていたら

あら マユハケオモトの花が

一昨日はなかったのに いつの間にか

今日のよかった♡ マユハケオモトが咲きそうです

2021年9月 6日 (月)

天は晴れ

83a8605f55e1442997321bbc367787ad

今にも雨が降り出しそう 一方 天は晴れ

今日のよかった♡ おっ!空が

2021年9月 5日 (日)

チャーリー

A3bb75b5bc5649a4a8b45b3ef226593a

ヤマハのチャーリーが浜松駅に居ました ピアノの展示の一角

チャーリーと呼ぶと はーいと

実物を見たかったのです なかなか可愛いし 大きさもいい

今日のよかった♡ チャーリーに会えた


2021年8月30日 (月)

この夏に

4c3e3d16e2044054a33f58ba1f02cb71

夢の吊り橋を渡ってみたいーと 友人に連れられて 寸又峡へ

駐車場から吊り橋を渡ってぐるっと一周で90分 頑張ってと駐車場のおじさんに送り出されたものの 私たちは120分かかりました

吊り橋の手前は急な階段が! 吊り橋は遥か彼方下に見えます ということは 渡ったら登るんだ!

途中のトンネル内は 体感20度のクーラー 涼しいこと涼しいこと 川の水はとっても綺麗 山は深く 

吊り橋はワイヤーと木だから 揺れます!写真を撮るのは精一杯って感じ

歩いて 急な階段降りて また上がって 歩いて 暑い暑い こんな心地いい疲労感は最近なかったなー

この夏のよかった♡ 夢の吊り橋を渡ったこと

2021年8月27日 (金)

ギフト

3c8db6f271a44a04be19c616670c82a0

友人から はーいお中元!と カルピスをいただいた

お中元解体のお買い得品

ギフトしかない味!楽しみ楽しみ

今日のよかった♡ 私のカルピス

2021年8月22日 (日)

有難いこと

774dea7bed37466a9e0673fa1f79cb95

懇意にしている和尚様にお願いして

主人の供養にお経をあげていただくことに

一緒に父、祖父母、そして母方のご先祖様にもと 実家からお位牌を預かってきました

並べてみたら 何か嬉しい とっても嬉しい たくさんの人に私は守っていただいているなーと

今日のよかった♡ みんなに守っていただいて

2021年6月23日 (水)

柴漬け

F32096e7583c43acb14a2703eb63212b

Nさんからズッキーニをいただいたので 茄子、キュウリ、赤紫蘇を加えて 塩漬けにしました

2週間くらいで乳酸菌発酵して 柴漬けになる予定 初めてだから たぶん

E1deea5b23e4486ca68610b4ce7fd238

今日のよかった♡ 作ってみたかった柴漬け

2021年5月29日 (土)

祖母の丸帯


6bdd259e5b3048b1859783cbf1ac7336

長唄のおさらい会で受付をしております 5月の末だから 暑いし 梅雨入りしたし

うーむ 内緒で単衣の着物に

色々な帯を合わせてみたのですが 合わない 合わない で 祖母の丸帯を締めました 帯は季節先取りと言うけど…先取りしすぎの夏帯です 

36557713ebc2477b9cb249de50f4883e

今日のよかった♡ 祖母の丸帯を締められた

2021年4月30日 (金)

Macが

先週からMacのご機嫌が悪い プリントが出来ない! キャノンに電話すること2回 ドライバーの入れ直しと教えてくれることは一緒で 解決しません

ステータスモニターが開かないことが原因ではないかと私は思うのですが インストールし直しても状況は変わらず

タイムマシンで戻ったらと 友人が教えてくれるも ダメ

キャノンはダメでも エプソンはプリント出来るから Macに冷たいのでしょう 

戦うのはやめて レーザーは他メーカーを買う方向に切り替え

昨日の雨は上がって 晴れましたからね セーターを洗いましょう 気分展開

Ed32983653a84801b16e3bee23abce9b

今日のよかった♡ セーターを洗いましょう

2021年4月 8日 (木)

わらび

7eec7ff30ba341259132e9d01dca052e

わらび!早いですね!

いただいたので 灰をかけて、熱湯かけて、飛び出さないようにお皿を乗せて一晩

母に言っら 灰がないときは重曹でねと 我が家は火鉢の灰があるけど、重曹は買わないとない 今は灰でアク抜きと言わなくなっちゃいましたね

明日のよかった♡ わらびをいただけます

«宴